新年度への雑感・思いです
いよいよ新年度が始まりました
今年度は、団員減少の苦しい状態でスタートです
総会や運営委員会を経て、みんなで団員を増やし盛り上げていこうと意思統一をしました
団員・父母・コーチ等でサッカーを楽しみ、新規団員獲得し、魅力ある団を目指します
スポーツ・サッカーの練習・試合・そのための約束事、喜び・悔しさ・楽しみを得て成長していきましょう
成長するのは、団員だけでなく父母・コーチ等を含めてです
仲間の輪に入れる子・入れない子、話を聞ける子・聞けない子、挨拶のできる子・できない子、
声の出せる子・出せない子、走れる子・そうでない子、努力が苦手な子・できる子、
キック・リフティング・ドリブル・気持ちを試合で・練習で出せる子、・・・・・
それぞれの個性や性格を生かし、伸ばす それをチームとしてまとめ上げる
それは、コーチ・父母・役員全員の支えの上に成り立ちます
それは、団員だけでなく大人も同じだと思います コーチ父母も成長していきましょう
そんなウィングスを目指して取り組んでいきたいと思います
大きなことは、約束できませんが、こつこつと一つ一つ前へ進めていきたいと思います
小学生は、大人が周りにいて支えることにより成長していきます
中学生からは、自立の成長により自ら歩き始めていきます
ウィングス・少年団の魅力を積極的に訴えていきましょう
本日、2か月間我が家で暮らした柴犬が、新しい家族のもとへと我が家を去りました
寂しい気持ちと新しい門出の祝と 複雑な気持ちです 新規に来る柴犬を期待して・・・・・
卒団式を終え中学生に前進した君たち、無限の可能性を生かしてほしいと思います
現在いる団員・新規に入団する君 私たち大人とともにサッカーを通じて成長しましょう
角田 実